接骨院と名称がつくとこでは健康保険を適用し受けて施術を受けることが可能です。

健康保険が適用される場合

  1. 骨折・脱臼を疑う場合(応急処置のみ)
    • 医師の同意があれば継続治療も可能。
  2. 打撲・捻挫・挫傷(肉離れなど)
    • スポーツや日常生活での負傷・ケガ
    • 明確な原因があるケガ。

EX.フットサルの最中に、踏ん張れず足首や膝を捻ってしまった。

EX.重たいものを持ち上げる際に、腰や背中を痛めてしまった。など

健康保険が適用されない場合

  1. 単なる疲労回復やリラクゼーション目的の施術
  2. 慢性的な肩こり・腰痛(負傷の原因が特定できないもの)
  3. 整形外科的疾患(ヘルニア・関節炎・神経痛など)による痛み
  4. 仕事中や通勤中のケガ(労災保険の対象になるため)

注意点

  • 健康保険を使う場合は、負傷の原因を明確にする必要があります。
  • 時間が経過したケガや慢性的な痛みを保険適用で治療すると、不正請求になります

保険適用が可能かどうかは、来院された際の問診によって判断いたします。。

保険施術を適用した場合、療養費を3割負担で施術を受けることが可能です。

窓口でのお支払い金額は、負傷部位や施術内容・回数によって異なります。

来院を予定される方は、お電話で対応させていただきます!

お問い合わせお待ちしております。

浦和・光幸はりきゅう院・接骨院 代表:庄司 有希