鏡で自分のお顔を見たとき、肌荒れやニキビで落ち込むことありませんか?
色々と対策しているはずなのに、なんで改善しないんだろう?

今回は、上記の悩みが改善しない理由のひとつをお話していこうかと思います。

それは…

☆肌の弱酸性や構造を、自分自身で壊しているから☆

え?と思いません?

ですがほとんどの方が知らずにそうしています。

その正体は、1日の汚れをリセットする洗顔剤の仕業なんです!
これには、クレンジング剤も該当します。

皆さんは朝や夜に、寝てる間や日中に着いた汚れや
お化粧を落とすのに洗顔剤やクレンジング剤でお顔を洗うと思います。

実はその洗顔剤の、ほとんどがアルカリ性の製品なんです!

本来、肌の良い状態には弱酸性を保つことが必須です。
弱酸性とはpH4.5~6.0の間をいいます。

そのアルカリ性の洗顔剤を、顔へ付着させ続けているので
肌構造が破壊されて代謝が阻害されて
肌荒れ乾燥肌ニキビなどを一向に改善しないことが考えられます。

僕、私が使っている洗顔剤はアルカリ性なの?

自分の使用している製品が、肌に優しいものなのか調べたい方は
当院で実際に検査しお見せしますので、持参していただければと思います。

その後、弱酸性で肌を潤いながら優しく洗える製品のアドバイスもいたします。

ご相談ください。

光幸はりきゅう院・接骨院 代表:庄司 有希