肥満は体型によって以下に分類されます。

りんご型
洋なし型
バナナ型

この分類に分けられますが、医学的には脂肪が蓄積されている部位により

内臓脂肪型肥満
皮下脂肪型肥満

に分けられます。

◆りんご型

上半身に多く脂肪がたまる肥満です。男性に多い印象ですが
女性も更年期から閉経後に多くなる肥満ともいわれています。
またお腹の内臓周りにも、脂肪がたまりやすいため内臓脂肪型肥満です。

◆洋なし型

体内の水分が多く、下腹部や下肢に脂肪がたまるタイプの肥満です。
一般的に女性に多い太りかたといわれますが、男性にも下腹部やお尻の下に脂肪が
つきやすい人は洋なし型肥満に該当します。
皮下組織に脂肪がたまりやすいので、皮下脂肪型肥満ともいわれます。

◆バナナ型

筋肉・脂肪が少ないので、手足ほっそりと長く普段は痩せ型です。
しかし、いったん太りはじめると勢いが中々止まりにくい特徴があります。
胸から下に脂肪がたまりやすく、体重が増え続けます。
筋肉量が少ないので、必要な栄養の吸収率が低いため一旦、太ると痩せにくいです。

人によっては、それぞれの型が混合することもあります。厄介ですね。

健美・痩身鍼灸コースでは、生活習慣や栄養障害・運動が苦手な人でも


安心して効果のある施術を行わせTいただきます。

鍼灸や吸い玉で期待できる内臓機能の亢進や、血流促進による代謝機能の向上。


また、より痩せるための効果を促すサプリメントも紹介いたします。


しっかりと臨床データのある安全な商材ですので、お話を聞いて必要と感じた方のみに


購入方法をお伝えいたします。


※その場合は、3割引きの特典があります。

ご自身の、体型にコンプレックスを抱えていらっしゃったり


本気で変わりたい方は、尽力をつくしますのでご相談下さい。

光幸はりきゅう院・接骨院 代表:庄司 有希