今回は、光幸はりきゅう院・接骨院の独自の施術コース
【整体+身体機能改善コース】の問診から施術までの流れや大切にしている事を紹介します。
⇩ 施術までの一連の流れ
- 問診票の記入から情報の共有【初診時】
- お身体の状態の確認、説明
- マッサージ、骨格の調整などの施術
- 施術後の再評価
- 必要なエクササイズ、日常生活での習慣改善などの指導
主に、この5つの項目を中心にお身体の悩みへ対応していくコースです。
対応できる悩みの例
- 不良姿勢の改善、また不良姿勢による自律神経の乱れで現れる症状
- 運動不足による身体の倦怠感や疲れにくい身体の獲得
- スポーツのパフォーマンス向上、可動域の獲得による怪我の予防
- 出産前後の運動不足の筋力低下で起きる背骨や骨盤の歪み、産後の体力回復や健康状態のサポート
- 日常生活に悪影響を及ぼす、さまざまな症状
もちろん、この例以外にも対応できる不調もございますのでお気軽にご相談してください。
解決の糸口を提供できる可能性もあります。
ここからは項目ごとに、当院が大切にしている内容を皆様に知っていただきたいと思います。
- 問診票の記入から情報の共有
ここでは、不調を抱えている身体の場所・いつからの症状か?・どのような症状で何に困っているのか?
などを患者さんからお聞きしたり、質問させていただき情報を引き出します。
また最も重要な項目として、治療を受けていくなかで、どのようなゴールに向かっていきたいのか?
を患者さんとの間で設定し共有することを大切にしています。
治療をしていくうえで明確な設定があるのと、ないのでは大きく治療効果に関わってきます。
一緒に協力して身体を変えていきましょう!
また必要に応じ各関節の可動域や筋肉の状態・身体の体質のチェックシートなどの検査を行います。
- お身体の状態の確認、説明
問診票やチェックシート、伺った情報から身体の不調の根本を見つけさせていただきます。
痛みのあらわれる動作や姿勢の崩れ、なぜ痛みが出たり身体が硬いのか。などを
ここでは確認し治療の際に必要な情報を引き出していきます。
また鏡がありますので姿勢や動作異常な どを患者本人にも可視化し何が悪いのか認識していただきます。
ほかにもタブレットで図を用いて、わかりやすく症状を説明し納得したうえで実際に施術に入ります。

- マッサージ、骨格調整などの施術
検査などで手に入れた情報からマッサージや骨格調整を行い症状にアプローチしていきます。
基本的には問題のある関節や筋肉だけをアプローチするのではなく全体的に施術を行います。
人間の身体は複数ある筋肉や骨などが協力し合って動いたり、支えているので
全身を施術することは症状の早期改善には必要になります。
- 施術後の再評価
施術前に確認した症状や状態に変化があるのかを確認、評価をします。
もちろん施術が終わって、症状に変化があることはいいことですよね。
ですが評価した状態に合わせ、その後エクササイズやストレッチなどを指導し行っていただくことで
本当の意味での根本を変える意味にもなるのです。
- 必要なエクササイズ、日常生活での習慣改善などの指導
マッサージや骨格調整の効果は、一定の時間を過ぎると徐々に身体の染みついた悪い癖が現れます。
それを繰り返さないためにも施術後のエクササイズをご自身で行い
筋力や運動能力、形態の維持機能などを学習させます。
その習慣を身につけることで身体に染みつく癖を矯正できるのです。
そのため一人ひとりの体質、姿勢、筋肉の状態などに合わせてメニューを構成させていただきます。
ただ人間は継続していても、忘れていく生き物ですので
細かいポイントやエクササイズのやり方自体に不安がある方には
動画に必要なアドバイスを添えて送ったりしてサポートしていきます。
これを繰り返し行い習慣化していくことで良好な身体へと変化していくのです。
すぐに結果がでないものですが、諦めずに一緒に頑張っていきましょう!
少々、文章で伝わりづらい内容もあったと思います。
この身体の悩みは対応できますか?など些細なことでも構いませんのでお問い合わせください。
光幸はりきゅう院・接骨院 代表 庄司 有希