サプリメントの情報を発信!

サプリメントを選ぶポイント10箇条!

サプリメントを飲んでいる人は、今では珍しいことではありません。
野菜をはじめ、どの食物も値段が不安定で高騰化は進んでいきます。

そのため、高くなった食物は購入しにくくなり一日に必要なビタミン・ミネラル
たんぱく質などが如実に、不足傾向になり栄養不足の人がほとんどです。

☆一日の野菜・果物・タンパク質の摂取目安

〇野菜:350g。内緑黄色野菜が120g
〇果物:200g
〇たんぱく質:自分の体重×1.5=(kをぬいたg数)

そのため、現代を生きる人はサプリメントを活用し栄養を補うことが大切です。

ただ、せっかく飲むのであれば意味があったほうがいいですよね?
そこで、どんな基準で選ぶのが良いのかを紹介していきます。

1・効果や体感 → 体の状態に明らかに変化を感じる

2・安全性が確保 → 飲んで副作用がないもの・GMPレベル(過去のブログに詳細あり)

3・原材料の品質、産地が明確

4・吸収率 → バイオアベイラビリティ、必須栄養素46種

5・信頼されたブランド

6・内容に対して納得の価格

7・口コミや体験

8・お悩みの目的にしっかりマッチしているか

9・飲みやすさ、続けやすさ → 錠剤以外にも、噛むタイプ・飲料タイプなど

10・科学的な臨床効果が出ている

これらの基準を満たしていれば、飲み続けることで効果は感じるでしょうし
身体に対して悪影響が出るリスクは極めて0に近づくと思います。

ご自身に合ったサプリメント選びのサポートもできますので
ご相談いただければ、しっかり対応させていただきます。

お身体の慢性的な疲労や内臓の不調などの緩和や軽減などは
鍼灸や吸い玉施術で効果が期待できます。重ねてご相談ください。

☆初回体験はお得なクーポンをご利用ください。

光幸はりきゅう院接骨院|ホットペッパービューティー ← 予約はこちら★

光幸はりきゅう院・接骨院 代表:庄司有希