鏡を見るたび、自分の肌にニキビがポツっとあると気分落ちますよね…
私も実は、2年前から去年の夏前くらいまで悩んでいました。

当時は、ニキビの原因に効く洗顔や化粧品・肌に良いビタミン飲んでるのに
何で治っても、次から次にニキビが止まらずできるんだろう?と色々試行錯誤してました。

ですが、今はある3つのことを変えたことでニキビが出来なくなりました。
今回はひとつずつ紹介していこうかと思います。

★また、身体の良い健康状態内側の状態が7割・外側からは3割と言われています!

■洗顔などのスキンケア用品の見直し

よくニキビの原因、アクネ菌に効果がある!といったような洗顔剤などを
薬局などで多く見る機会があると思います。

ニキビ用の洗顔剤だけでなく、一般的に薬局に売られている洗顔剤に共通することですが
こういった商材はすべて、肌に必要な皮脂や水分まで洗い流していまし
かえって肌を荒らしてニキビを悪化させていることがほとんどです。

皮膚の表皮は、滑らかさと潤いの機能をもっています。
そして、天然の保湿・保護膜として皮脂と汗・表皮に在中している常在菌が混ざり合い
皮脂膜とよばれるのを形成し紫外線や外的要因から肌を守ってくれています。

ニキビが出来たり治らない人は、この皮脂膜に問題があります。

この常在菌はデリケートで、弱酸性の肌にしか存在しません。(弱酸性=pH5.5)
そして、上記の洗顔剤のほとんどがアルカリ性の製品になります。

ブログ画像

アルカリ性の代表例は、洗濯洗剤です。土や泥などの汚れを落とすには適してますが
こんな製品で肌を洗えば、より荒れてボロボロになりますよね?
つまり、いつまでもニキビが治るわけがないんです。
なので、本気でニキビを治したい方は洗顔剤から見直す必要があります!

そういった肌の弱酸性を保つ製品は私が、取り扱ってありますので
ぜひ一度お試しになっていただければと思います。

ニキビを根本から治したい方は、ご相談下さい。しっかり改善させていただきます。

光幸はりきゅう院・接骨院 代表:庄司 有希